Teams:@ynu.jpの会議に@ynu.ac.jpを招待可能に

以下の変更日より、@ynu.jpテナントからMicrosoft Teamsの会議に、@ynu.ac.jpを招待することが可能になります。
 

 ▼テナントとは…
   正確ではありませんがドメインで分かれたグループとお考えください。
   本学では、セキュリティ面を考慮し2つのテナントで運用されています。
   それぞれが単独のテナントのため、FormsやTeamsなどで様々な制限が
   生じています。
   例えば「学生は、教職員のTeamsに参加するにはゲスト扱いとなる」などです。

     学生用テナント……《@ynu.jp》
     教職員用テナント…《@ynu.ac.jp》

変更後の機能について

@ynu.jpのテナントで開催されるTeams会議の参加について、制限は以下のとおりです。

内容
変更前
変更後
@ynu.ac.jpを除く外部ユーザーを会議に招待 × ×
@ynu.ac.jp(教職員)を会議に招待 ×
@ynu.ac.jpを含む外部ユーザーをゲストとしてチームに招待 × ×
会議中の動作について

機能
チャネル以外の会議
チャネルで開催される会議
チャット ×
画面共有
ファイル共有
※ ファイルのアクセス許可が必要。
×
(チャットが不可な為)
※ 会議等以外の@ynu.ac.jpと@ynu.jp間で「チャット」を利用については、変更前と変わりません。
@ynu.ac.jpと@ynu.jp間でチャットの利用方法
  1. @ynu.jp(学生)は、@ynu.ac.jp(教職員)にTeamsのチームに招待される
  2. Teamsでテナントを「ynu.ac.jp」に切り替える
  3. 「ynu.ac.jp」とチャットが可能になる

 

変更内容等について

<本件問い合わせ先>